繁體版 English 日本語IndonesiaFrancais한국어РусскийไทยViệt
登录 注册

诉说的日文

"诉说"的翻译和解释

例句与用法

  • 中学?高校で共通する項目は,「腹痛?頭痛を訴える」,「首?肩のこり」,「腰痛」,「不登校」の4項目であった。
    中学和高中相同的项目为“诉说腹痛、头痛”、“颈部和肩部酸痛”、“腰痛”和“不上学”4个项目。
  • 本邦では超音波診断装置が家庭医にも普及しており,腹部不快感を訴える患者がUSを受ける機会は増加している。
    在日本,由于超声波诊断装置在家庭医生中普及,因此,诉说腹部不适的患者接受US诊断的机会也在增加。
  • 手術が順調に終了しても,術後回復室において悪心嘔吐,出血,頭痛,激しい痛み等を訴える子供がときには存在する。
    即使手术很顺利地完成,在手术后的恢复室中,有时也有孩子诉说恶心呕吐、出血、头痛、强烈的疼痛等症状。
  • 帯状疱疹は皮疹発症の数日前から罹患部位に痛みを訴える場合が多く,皮疹が発現するまで疼痛の原因が不明なことも多い。
    带状疱疹从皮疹发病的几天前开始,患者诉说患病部位疼痛的情况很多,一直到表达是皮疹为止,疼痛原因不明的地方还有很多。
  • 硬膜外麻酔の効果で覚醒時の創部痛はまったくないが,ラリンジアルマスク挿入による咽頭痛や違和感を訴えることがある。
    由于硬膜外的麻醉效果,患者在清醒时完全感觉不到伤口的疼痛,但是有诉说由于喉罩通气道的插入引起咽喉痛和不适感的情况。
  • 川村先生,実際に明らかな胃?食道逆流がある方で,いちばん訴えが多いのは「胸やけ」ということで間違いないというか,問題ないと。
    川村医师,在实际临床上,有明显胃·食道逆流的患者,诉说最多的症状是“烧心”,这不会有错吧?什么?你说不会错?
  • 症例収集の過程で個々の症例を経時的に調査することにより,患者が訴える痛みについての表現とモルヒネの投与量との関連性について検討した。
    在收集病例过程中,通过经时性地调查各个病例,对于患者所诉说的疼痛作了有关疼痛表现和吗啡投药量的关联性调查。
  • 長野県牟礼村で操業するロックウール製造工場周辺では,1990年代後半頃から,さまざまな体調不良や異臭を訴える住民が顕在化してきた。
    在长野县牟礼村开工的石棉制造工厂周围,从20世纪90年代后半期开始,诉说各种身体不适、环境异臭的居民越来越多。
  • 患者にとって治療のための点滴を施行するだけの看護師から,自分の不安や苦しみを訴えられる看護師として認められ,信頼関係が成立したと言える。
    对于患者来说,从只是为了治疗而施行点滴的护士,到相信能诉说自己的不安和痛苦的护士,可以说建立了信赖关系。
  • メチレンジフェニルジイソシアネート曝露による急性呼吸器症状の後,長期にわたり自律神経失調症状を訴え,化学物質過敏症の発症が疑われた症例であった。
    通过亚甲基联二苯异氰酸脂曝露而引起的症状之后,诉说长期持续有植物性神经失调症状,怀疑为化学物质过敏症。
  • 更多例句:  1  2  3  4  5
用"诉说"造句  
诉说的日文翻译,诉说日文怎么说,怎么用日语翻译诉说,诉说的日文意思,訴說的日文诉说 meaning in Japanese訴說的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语