繁體版 English 日本語Francais한국어РусскийไทยViệt
登录 注册

组胺的日文

"组胺"的翻译和解释

例句与用法

  • 第二代抗ヒスタミン薬と点鼻ステロイド薬をメインとする薬物治療法は現在臨床によく用いられる方法である。
    以第2代抗组胺药和鼻内皮质类固醇为主的药物治疗是目前临床上最常用的对症治疗方法.
  • 楠らは,アミン型の抗ヒスタミン薬の電離状態が及ぼすNB|W界面でのイオン移動や吸着への影響を調べている。
    楠等人就胺类抗组胺药物的电离状态对NB|W界面的离子转移或吸附的影响进行了考察。
  • 疥癬は死滅したダニによるアレルギー反応と思われるため抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤などの止痒剤を内服する。
    疥癣可以认为是死灭的扁虱所造成的过敏反应.因此可内服抗组胺剂和抗过敏剂等止痒药物。
  • 血管拡張作用やヒスタミン遊離作用による低血圧の危険性があるが,急性心筋梗塞の胸痛?肺水腫には有用である。
    血管扩张作用和组胺游离作用有导致低血压的危险性,但是对急性心肌梗塞的胸痛、肺水肿有利。
  • 結論:EP3はECL胞に発現しており、プロスタグランジンEによるガストリン誘導性ヒスタミン分泌抑制を仲介する。
    结论ECL细胞上有EP3表达,该受体介导前列腺素E对ECL细胞胃泌素诱导的组胺分泌的抑制作用。
  • 鼻閉は鼻粘膜容積血管の拡張と血管透過性亢進による浮腫によって生じ,ヒスタミンとロイコトリエンはともに両方の作用を有する。
    鼻塞是由于鼻粘膜血管容积扩张和血管渗透性亢进引起的浮肿而产生的,组胺和白三烯均具有两种作用。
  • かゆみの症例報告?第二世代抗ヒスタミン薬の有用性?(9)?最終回 手のかゆみ(総論)プリックテストとパッチテストのすすめ
    搔痒的病例报告-第二代抗组胺药物的有效性-(9)、最末章 手的搔痒(总论)表皮滴注试验和斑贴试验的前沿
  • 咳喘息のような気道過敏性はなく咳感受性の亢進した状態であり,気管支拡張薬は無効で,抗ヒスタミン薬やステロイド吸入が有効である。
    没有咳喘状呼吸道过敏性,而是处于咳嗽感受性亢进的状态,支气管扩张药无效,吸服抗组胺药或类固醇有效。
  • 鼻粘膜のヒスタミンに対する過敏性をみても,アレルギー性鼻炎単独患児よりは低いものの,正常児よりは過敏性の亢進がある。
    比较一下鼻粘膜对组胺的过敏性就能发现,虽然它比过敏性鼻炎的单独患儿要低,但是与正常儿童相比,表现出过敏性亢进。
  • 感作グループ動物の鼻粘膜の中のNO含有量とヒスタミン含有量が正相関係を呈する、関連性は顕著である(r=0.967、P<0.01)。
    致敏组动物鼻黏膜中NO含量和组胺含量呈正相相关,相关性非常显著(r=0.967,P<0.01).
  • 更多例句:  1  2  3  4  5
用"组胺"造句  
组胺的日文翻译,组胺日文怎么说,怎么用日语翻译组胺,组胺的日文意思,組胺的日文组胺 meaning in Japanese組胺的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语